タイトルが、これまた物語みたいなタイトルですが、
今回は通常記事ですよ。
いつか、◆「2つのゆるし」という記事にも書きましたが、
この世界のあらゆる不平・不満、
「問題」と呼ばれるものの、根本原因はひとつです。
それゆえに、このブログでは、
「原因探しの詳細には入らない」
ものの見方を、お伝えしています。
あなたがどんなストーリーを抱えていても、
いくつの問題の渦中にあっても、
それがどんなに、
あの人やこの人の悩みと違って見えても、
原因はひとつです。
さて、ではこの「原因」とは何か?と申しますと、
分離(Separation) です。
シンプルに、ただそれだけであり、
ありがたいことに、それは幻想なのです。
☆☆☆
この世界は、「天国(=源、全体意識)から離れてしまった」
という思い込みによって成り立っている世界です。
分離が起こるまで、エゴというのは存在しませんでした。
不可能でした。
エゴは、「分離を信じている意識」と定義できます。
本当はそれは起こっていないのに、分離を信じるがゆえに、
エゴは「自分特有の責任」と、「罪悪感」を抱えています。
このブログでは何度も、色んなたとえをもちいて、
「それは起こっていない」ということを説明してきましたよね。
でも、
エゴは、神(=真実の自己)に、
「影響を与えることができる」と信じているのです。
真実よりも、自分の作った世界を信じています。
真実よりも、自分特有の力を信じています。
そうすると、どうなると思いますか?
エゴは、いつも、
分離という自分の作り出した錯覚によって、怖れるのです。
怖れは、
「自らが切り離したと思っているものに対する、
心の中の想像上の距離」
と言えます。
実際は切り離されていないので、距離なんてどこにもないのに…。
☆☆☆
具体的に説明してみます。
エゴの世界には、二極性があります。
作用・反作用があります。
わかりますよね。たとえば、
何かを「望む」ということの裏には、「不足」の意識がある。
「一体」を求める裏には、「分離」の感覚がある。
こんな風に、対になっています。
エゴの意識の中では、一方を体験すれば必ず、
その反作用を想定することになるのです。
ということは、エゴ(分離を信じる意識)の中では、
望む体験をする(得る)ということは、
同時にそれを「失う」ことを意味するのであり、
望む思いが強ければ強いほど、それを遠ざける働きがあるのです。
そう、これが「防衛」です。
☆☆☆
私たちの本当の望み…それは、真実(愛)です。
「愛」というものにも、エゴは当然、
「愛ではない状態」、「愛を失う体験」というのを想定します。
「愛」…私たちの素材…私たちの当たり前の姿、いつもそこにあるもの、
愛という普遍の現実において、
そうでないものになることなど、不可能なのに!!
この世界の誰もが、愛を失うこと、
愛でない体験をすることを潜在的に怖れ、
怖れるがゆえに(不可能を可能だと信じるために)、
それに見合った分離、心の距離をわざわざ作っては、
自分の幻想を防衛するのです。
真実に気づくまでは。
☆☆☆
これは、パワーを誤って使うことの怖れ、と言うこともできます。
私たちは人を傷つけることができると信じ、
誤り(錯覚)を実在にすることができると信じています。
普遍の真実と対等に、そんなことができると信じているのです(笑)
分離した意識にとって、
それを証明するための舞台がこの世界なのだとも言えます。
ですから、自分の信念から生まれたその怖れによって、
自らのパワーを封印しようと考え、
いえ、正確に言いましょう。
源から受け継いだパワーを封印することはできませんので、
パワーを、自分を閉じる(制限する)方向に用いるのです。
あなたを、何かに導く「内なる衝動」が生じたとしましょう。
それは、実は、かならず、
まだ光をあてていない自分の「側面」を目にするチャンス
なのですが、
エゴは、怖れから、現状を維持しようとします。
今まで自分の作った信念の中に変わらずにいること、
自分になじみのある考えに沿った現実を目にすることを好みます。
可能性に心を開くこと、
それまで目にしていなかった、光をあてずに隠していた、
「自分の側面(=愛の表現)」を見ることを回避して、
見かけ上の安楽(思い込みの安心)を手に入れることを選ぶのです。
幻想にとどまろうとします。
しかし、
内なる導きにしたがって出来事に飛び込んだとき、
結果としてそれが、あなたの目によい出来事に映ろうが、
悪い出来事に映ろうが、
外でそれを目にすることで、
あなたは確実に、
自分を統合する(分離の錯覚を手放す)機会を得たのです。
ひとりでは、自分の内側にあるもの、
光をあてずに暗いところに隠しているもの、
自分が拒絶しているパーツの、姿を目にすることができません。
だって、隠しているのは自分なのですから(笑)
だから、外の出来事や人を通して「体験する」形で、
私たちは、自分の中にある分離を知るのです。
今もここにある、故郷を思い出すために。
それは愛のなせるわざです。
怖れの誘惑に負けないでください。
誤って知覚したいという誘惑に。
そうではなく、
「ああ、これは私に、愛を見せてくれようとしているな!」
と、気づいてください。毎回毎回、その都度。
あなたの外にあるもの、
あなたの体験するものは、すべて、親切な教師であるにすぎません。
あなたが怖れ、誤解しているということを、反映して教えてくれます。
幻想の「距離」を作ってしまっているところ、
思い込みを握りしめ、防衛している部分を、見せてくれます。
あなたの視線を、天国へと案内するために。
愛というのは、ただあるものです。
あなたが、いかに今もすべて持っているか、
それをスピリットは、「リアルな現実」としてよくご存知です。
スピリットは変わらない光で輝き、笑いながらこう言うでしょう、
「おかえりなさい!
天国は、ここにあります。」
その声を聞くためには、
「天国から離れたとき」など、
あなたの想像の中以外では決して起こっていないということ、
分離など、どこにも存在してないということ、
その気づきに戻るだけで十分なのです。
今日はここまで。また次回お会いしましょう!。.:*・゚☆
クリックありがとう!↓
精神世界ランキング
☆スピリチュアルカウンセリング☆