noteに、◆「リラックスして♪ 身近な生物とアニマルコミュニケーション」を公開しました。
<目次>
◇駅のホームで会話したドバトさん
◇キジバトたちが伝えていたこと(そして私の失敗)
◇チャスジハエトリの紳士に、お願い
◇こんなときに案外、野生生物の心は受け取りやすい
生物が大好きで、心が通い合ったら素敵だなぁ……と思っている方へ。
それは夢ではありません。
もちろん、今のあなたも生物たちとの交流をたくさん遂げていると思うのですが、そんなあなたが「思っている以上に」、彼らとコミュニケートすることもできますよ。
この記事では野生生物に焦点をあてて、アニマルコミュニケーションのお話をしています。
たとえば、生物への科学的見地からの研究というのもまた、人間の観点・創造性のひとつとしては面白いものだと思うのですが、私は時折、その扱いや見方に対し、さみしい気持ちになることもあります。
そんなにも、私たちは「忘れちゃったのかな」と。
私たちも、他の生物も、同じひとつの存在として見つめたい方におすすめの記事です。
◆「noteの読み方、楽しみ方。」