公開質問という形式をやってみて、わかったことがありました。
ようやく考えがまとまったので、
今日はそれについて書いてみます。
私は、そのアイディア(公開質問)がひらめいた当初、
スピリチュアルな知識面とか…
実践に関するご質問…
などにお答えできるかな?
という気持ちでワクワク♪していたのですが、
予想に反して、いただく内容は、おひとりおひとりの、個人としての内面に、
大きく関わってくることが多かった。
(実践、っていうと、そりゃそうなるのかも、と後になって思いました。)
それで、その経験のおかげで、
これは自分自身の特徴として、わかったことなのですが…。
そのようなご質問をいただいた場合、本当は「ケース・バイ・ケース」すぎて、
少なくとも、私の感覚が「一致」した答えを出すためには、
ご本人としっかりつながってみなければ、わからないのですね。
一見、似たテーマでも、ひとりひとり、お話しできることは変わってくるんです。
ひとりひとりの背景や、心の状態、スピリットの特質が違うから…。
もちろん、本質の部分については共通してお伝えできることもあるのですが、
それについては、すでに記事の中で表現しています。
遠隔のセッションというものがあるように、
遠隔でもそういうこと(ケース・バイ・ケースのアドバイス)を行うことは、
可能なのですが、
そのためには、双方が合意して、
「セッション」に突入することになるわけです。
私は、できる範囲でお答えします!と自分から書いていたので、
なるべく「概念的な答え」を描写できるように、回答していたのですが、
それは何というか自分を制御する感じで(笑)、
だんだん、
ああやっぱり、こういう形では表現しきれない、
「核心」にふれることができないな~、という、
自分の中でのスッキリしない感が、たまっていきました。
記事にした回答について、ご感想、コメントをいただいたり、
質問をくださったご本人とのやりとり、
ときには思いがけずセッションでお会いできたり、
それは本当にありがたくて、貴重な経験だったのですが…
この自分自身の「半端感」だけは、どう~にも心にしっくりこないのでした。
では、「個人」が関わるご質問は、ここでは取り上げないことにして、
回答するもののラインを設定すればいいんじゃない?とも思ったのですが、
実際、フタを開けてみたら、私のもとに寄せられるご質問は、
かなりの割合で、個人に関わってくる内容が多く…
いやむしろ、それ以外はほとんど無い!と言えるほどだったのでした( ̄□ ̄;)!!
それを抜きにしたら、質問は全然きてないよね…ということです。
ここに私の学びがあるような気がしました(笑)
参考に、実際のセッションでは、どんなことをしているかを書きますと。
ご相談について、一般化、なんてことできるわけがないんですよね~。
むしろセッションでは、一般論をドン無視!です。
だって、たとえ似たように見える現象、状況があっても、
「大きな視点」で見ると色々なんだもの。
私がすることは、ご相談内容に対して「個人目線」の自分が考えたり、
その立ち位置からアドバイスするのではなくて、
「全体的な見地」からの表現や、それについて語る声に波長を合わせて、
いかにそれらを混じり気なく、お伝えするか。
そこには、ご本人が「見ない」ことにしている側面がアピールしてきたり、
大天使や天使といったエネルギーの補助によって明らかになるものがあったり、
同時に存在している「別の人生を生きている分身たち」や、
源ともいえるハイヤーな目線からのメッセージが流れてきたりするわけです。
そういう全体的な把握、統合的な目線があってはじめて、
新しいものの見方や、現在にちょうどよい「アドバイス」が降りてくる。
(※もちろんそれらだって、セッションでなくとも、
必ず皆さんの日常の中で送られてきていて、直感として受信されたり、
自分の内から湧いてくる感覚、心の声として、知っているものなのです。)
こういうことを、ラフに一般化してやろうとすることは無理っ!
だとすると?私がここでやりたいことは何?
真っ向から見つめれば見つめるほど、
なんだか自分、やってることが矛盾しているな~
という気持ちが日に日に強まり、
結果として、短い期間になってしまいましたが、
「これはやめた方がいいんじゃないか」という答えが出ました。
何事も経験。と思うことにして、「公開質問」の受付は、終わりにします。
記事についての簡単なご質問は、これまで通りコメント欄で大丈夫です。
個人的なご相談に関しては、セッションをご検討ください。
はじめてで不安な方や、遠方の方には、スカイプセッションもあります☆
◇セッションについてはこちらをご覧ください◇
自分のもとに流れてくる情報やメッセージ、
実体験をアウトプットすることは、これからも続けていきます♪
このように、経験して学びながらのブログですが、
今後とも、どうぞよろしくお願い致します
クリックありがとうございます☆
精神世界ランキング
★公開質問の記事はこちら★