家具をああでもない、こうでもないと配置したりしておりますよ。
同じ物でも、場所が変わると別の顔をすることがありますね。
空間が違う、部屋の大きさや雰囲気が違う、そういった要素はもちろんのこと、
「あっ、この暮らしでは『これ』はもう、違う(合わない)んだ……!」
と、決定的に気づくことがありますよね。
今回は、引越しの際に手放すことになった大物の家電や家具を、もらってほしい人たちに譲ることができたのが何より嬉しかったです。
身近な人たち、あるいは身近な人がお世話になっている人たちが、ちょうどよく使うタイミングで、それぞれちょうどよい物をもらってくれて。
部屋にぴったりだった!とか、気に入った!とかの、さらに嬉しい報告をもらって。
私は物を丁寧に使う方なので、それで短い年数の使用期間だと、もう新品同様の状態だったりします。
今ではネットや実店舗での中古品の取引が色々あることは知っているし、かつてはそういったショップに引き取ってもらったこともあったけれど、今回は愛情持って使っていたものを顔の見える相手にあげたい気持ちがありました。
その点でも隅から隅までうまくいって、悔いなし!
そんなわけで毎日軍手をして、時間ができれば部屋を整える作業をしていた合間に、ちらほら書きためていた記事があるのですが、どうもまだピリッとした仕上げができそうにないので、今の状況に合ったゆるい記事で進行しています。
こういうときこそ、音楽の話題をはさもうか。
最近聞いていたラップ音楽をご紹介。
iPodさん、グッジョブ。
私がリル・ウェインのMixtapeをiPodに沢山入れていることは、このブログを読んでくださっている方には想像に難くないと思うのですが、その中には、「そんなに好きではない」と思ってじっくり聴いていなかったMixtapeも含まれます。
以前も記事で書いたように、Mixtapeは最初好みでなくても、だいぶ経って後から聴くと、
「えっ!こんなに良かったっけ!?」
と、違った聞こえ方をするものがあります。
そんな「聴き直し」のきっかけをくれることがあるのが、iPodさん。
誤作動でiPodが勝手にシャッフルモードになってしまうときがあるのですが、そのiPodさんの提案(シャッフルで出てきた曲)がとても良いことがある!
最近、そんな経緯で聴き直し、好きになった曲がこちら。
●Lil Wayne--Get High Rule The World (Mixtape「Da Drought 3」より)
2007年のミックステープ。
こちら「Get High Rule The World」ですが、元の曲はご存知Nasの「If I Ruled The World」です。
●Lyricsはこちら(genius.com)
こんなかっこいい曲が含まれているミックステープだったか!と、今さらながら感心して聴きました。
自主的におさらいしたLil WayneのMixtapeはこちら!
そして、iPodさんのおすすめではなく、自主的におさらいしたミックステープもありました。
それは、こちらの記事で感動を綴った、「Dedication」シリーズ!!
◆「月食と、Lil WayneのMixtape第2弾『Dedication 6 Reloaded』が素晴らしいこと」
Dedication 6(特にReloadedの方)をヘビロテするほど好きになったことで、他のDedicationシリーズも聴き直す気持ちになったのです。
全シリーズをipodに入れていたわけではなかったのですが、私の入れていた中で「これは!」と改めて好きになったのは「Dedication 2」。
2006年のMixtapeです。
中でも、何とも好きでリピートしまくっていたのが、「Workin' Em」。
比較的スローで、簡単なLyricsなので聴きやすいのでは。
癖になる韻の踏み方。そしてこのLyrics、どうしても笑ってしまう(笑)ユーモラスです。
字面で見ると面白さ、わかりやすいんじゃないでしょうか。
しかも、YouTubeで探してみたらMusic Videoもありました。
画像は粗いけど、あるんだ!という驚き。
今さらおことわりしますが、R指定な感じの内容が苦手な方はご注意願います(映像の問題ではなくてね笑)。
●Lil Wayne--Workin' Em
ちなみに、最新のDedication 6とDedication 6 Reloadedとの中にも、今や好きな曲がたくさんあるのですが、リリースされた最初の頃に中毒して何度も聴いていたのは、この曲です。
●Lil Wayne--2 Hot For TV feat. Lil Twist
はまりましたね~。
この歌では、Lil Twistの声を聴くのも楽しみにしてしまう。気持ちがいい。
ラップを聴く幸せ。
地球の人生に、ラップがある幸せ。
長年に渡って人生の様々な変化に寄り添ってくれているのが、私にとってはヒップホップ音楽なのです。
★開催エリアは変わりましたがぜひご参加くださいね!
6月17日(日)のスピリチュアル講座、今回のテーマは「エネルギーを自己に戻す!」です。
★スピリチュアルカウンセリングその他メニュー★